文化とマナー講座 テーブルマナーにみる世界の文化
「文化」と「食事のマナー」の関係を講義と実践で学ぶ2回連続講座
日本では、昔はなぜご飯をフォークの背に乗せて食べるのが正式とされていたのでしょうか?今は、なぜ右手にフォークを持ち替えて食べるスタイルが広がっているのでしょうか?
そんな疑問にお答えするのがこの講座。
第1回では、講師が豊富な体験談を交えつつ、食文化の視点から、世界の国々の文化と食事のマナーの関係をお伝えします。
第2回では、ゲストハウスで実際にフランス料理を食しながらテーブルマナーを身につけます。
[講師]藤島久美子
- 第1回2005年8月19日(金)19:00~21:00
文化フォーラム春日井・会議室
第2回2005年8月20日(土)11:30~13:30
ロゼフランシーズ(春日井市稲口町1-12-4)
発売日:
取扱い:
- 第1回2005年8月19日(金)19:00~21:00
文化フォーラム春日井・会議室
第2回2005年8月20日(土)11:30~13:30
ロゼフランシーズ(春日井市稲口町1-12-4)