第32回かすがい芸術劇場 レ・フレール グリーティング・ツアー
一台のピアノを華麗に連弾!
話題の兄弟ピアノデュオ「レ・フレール」が贈るクリスマス気分たっぷりのコンサート。
- 一般 ¥3,000 ペア¥5,500
PiPi会員 ¥2,700 ペア¥5,000
発売日:
取扱い:
文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、チケットぴあ(Pコード240-552)
- 一般 ¥3,000 ペア¥5,500
PiPi会員 ¥2,700 ペア¥5,000
★★レ・フレール
2002年9月3日に結成。もともとプレイスタイルが違う兄弟二人のサウンドを融合させることから始まったピアノデュオ。
守也が得意とするバラード、圭土が得意とするブギーに、Les Freresテイストを加えることで、これまでのピアノ観を覆す独自のスタイルを生み出している。
そんな二人が作曲・演奏の中で重視しているのは『和』。
「調和」であり「協和」であり、「響和」とも呼べる響きあう音は鍵盤から生まれ出る一つの波動となって聴く人の心、そして魂を揺さぶる。
「ピアノが歌い、踊りだす・・・」そんなことばがぴったりな熱いサウンドは、子どもからあらゆる年齢層まで楽しめるソウルフルな空間を創り続けている。
2006年11月8日「ピアノ・ブレイカー」でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。
公式サイト http://lesfreres.jp
★斎藤守也
11月5日生まれ。12歳からピアノを始める。
15歳のとき、、単身ルクセンブルグ国立音楽学校に留学、7年間がーリー・ミュラー氏に師事する。
22歳で同校を卒業し、ジャンルの幅を広げるために帰国。
以後は作曲活動に専念する傍ら、ライブハウス、レストラン、バーなどでのソロ活動やバンド活動を行う。
バラードを得意とし、静かで深みのある音は、自由さと誠実さを併せ持つ。
★斎藤圭土
11月18日生まれ。6歳からピアノを始める。
15歳の時、兄と同じルクセンブルグ国立音楽学校に留学。
独学でブギーピアノを一、2000年春にはドイツの国際的ブギーピアニストであるアクセル・ツヴィンゲンベルガー氏と共演する。
帰国後はブギーピアノを日本に広めるため、多方面で活躍中。ブギーを得意とし、その激しく一途な音は圧倒的な引力で観客を魅了する。