一龍斎貞水 立体怪談「四谷怪談」
講談界で初めて人間国宝に認定された「怪談の貞水」こと一龍斎貞水来たる!
怪談モノを読ませれば当代随一といわれる、一龍斎貞水。迫力ある声と表情に、照明や道具、音楽という演出を加えた「立体怪談」は、まさに“恐怖”倍増! 悲しみ、恨み、恐怖におののく人物たちを巧みに描き分ける、貞水の変幻自在や芸に、感服すること間違いありません。暑い夏の一日、身も心も“ひ~んやり”と涼みに、お出かけください。
[出演]一龍斎貞水(いちりゅうさいていすい)、一龍斎貞友(いちりゅうさいていゆう)
- 一般 ¥3,500 学生¥1,500
PiPi会員 ¥3,200 学生¥1,200
発売日:
2008年5月2日(金)9:00~
※2008年5月2日のみ、電話予約は10:00~となります。
取扱い:
文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、春日井市東部市民センター、チケットぴあ(Pコード 385-383)
- 一般 ¥3,500 学生¥1,500
PiPi会員 ¥3,200 学生¥1,200
★一龍斎貞水profile http://www.yougou.co.jp/teisui/
昭和30年 先代一龍斎貞丈に入門。同年、上野『本牧亭』で初高座芸名「亭春」。
昭和41年 真打ち昇進。六代目一龍斎貞水を襲名。
昭和50年 芸術祭優秀賞受賞。
平成14年 講談初の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
★一龍斎貞友
平成4年 六代目一龍斎貞水に入門。
平成7年 武蔵野芸能劇場において本邦初のアニメ文芸講談を演じる。
平成8年 二つ目昇進
平成16年 真打ち昇進