木版更紗のベール
紅型 沖縄県観光商工部商工振興課
絹チョガッポ 高麗美術館蔵
芸術講座「アジアの手しごと」
アジアには、風土や文化交流によって豊かな手しごとが受け継がれています。その染織工芸の世界をのぞき、高度な技術や色彩の魅力をたのしんでみませんか。
2009年5月15日(金)第1回インド・東南アジア
講師:岩立広子(いわたてひろこ 岩立フォークテキスタイルミュージアム館長)
芸術講座「アジアの手しごと」 インド・東南アジア編の講師変更のお知らせ
岩立広子氏を講師として予定しておりましたが、体調不良により国立民族学博物館助教・上羽陽子氏に変更させていただきます。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
2009年5月22日(金)第2回沖縄
講師:祝嶺恭子(しゅくみねきょうこ 沖縄県立芸術大学名誉教授)
2009年5月29日(金)第3回コリア
講師:李玉禮(リオンレ 朝鮮半島伝統文化研究会主宰)
- 2009年5月13日(水)、20日(水)、27日(水)、29日(金)
- 一般 通し券¥2,500、各回¥900
PiPi会員 通し券¥2,200、各回¥800
※通し券をご購入された方は特典あり!
- 2009年3月14日(土)9:00~19日(木)17:00
発売日:
取扱い:
- 2009年5月13日(水)、20日(水)、27日(水)、29日(金)
- 一般 通し券¥2,500、各回¥900
PiPi会員 通し券¥2,200、各回¥800
※通し券をご購入された方は特典あり!
- 2009年3月14日(土)9:00~19日(木)17:00
★通し券ご購入者特典 申し込み終了
通し券購入者の方は下記の講座にお申込みできます。抽選となりますので、受講料は当日会場にてお支払いください。
ポジャギづくり
2009年5月13日(水)、20日(水)、27日(水)14:00~16:00(全3回)
[会場]文化フォーラム春日井・会議室
[受講料]¥2000
[定員]15名<選考結果は2009年5月8日頃までに連絡>
ストラップづくり
2009年5月29日13:30~16:00
[会場]文化フォーラム春日井・文化活動室
[受講料]¥1000
[定員]15名<選考結果は2009年5月8日頃までに連絡>
※両講座とも2009年4月30日(木)必着。講座名・〒・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を記入し、ハガキまたはFAXにてお申込み。
★無料の関連イベントもあります!