エンリケ・クッティーニ
タンゴエモーション
哀愁と旋律と情熱のリズムが織り成すタンゴの世界
「タンゴはかしこまって聴かなくていいんですよ。手拍子して、歌ってください。」初来日から十数年、流暢な日本語でマエストロ・クッティーニが語り掛けると、和やかな空気と笑顔が会場いっぱいに広がります。タンゴ・エモーションは、日本人の司会が入り、アルゼンチンタンゴや、バンドネオンの由来から曲の説明まで幅広く、アルゼンチンタンゴを初めて聴く方にも分かりやすいのが特徴です。ラテン、シャンソンなども加え、耳馴染みの曲が中心。場内はいつしかブエノス・アイレスのタンゴ・クラブ。ステージと観客の境目など無く、誰もが感じる親近感と一体感。ステージの天才、クッティーニのパフォーマンスに目は釘づけなのです。日本をこよなく愛す彼のファンサービスは惜しむことなく観客を楽しませるでしょう。
観客と一緒に歌う、楽しむ。それがタンゴ・エモーションのステージです。
[出演]エンリケ・クッティーニ楽団
[主催](財)かすがい市民文化財団、ハンプトンジャパン株式会社
- 2010年8月6日(金)9:00~11日(水)17:00
発売日:
取扱い:
文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、 チケットぴあ(Pコート111-784)
- 2010年8月6日(金)9:00~11日(水)17:00