令和3年度 市民メセナ基金活用事業
「かすがい どこでもアート・ドア」派遣希望団体 募集
※受付終了
・令和3年度 市民メセナ基金活用事業「かすがい どこでもアート・ドア」派遣希望団体募集のご案内(PDF:2.36 MB)
地域の集会施設や学校などで本物の芸術を味わいませんか?
春日井で活動する実演芸術家を派遣します。
■申込方法
○ 次のア~ウまでの書類を下記申込先へ郵送又は持参してください。
ア:「どこでもアート・ドア派遣申込書」(PDF:142 KB)
イ:派遣希望団体に関する書類(団体の規約、名簿及び年間行事予定表等)
ウ:芸術家の派遣を受けようとする行催事に関する書類(行催事の企画書や過去に行ったチラシ・パンフレット等)
※ 「どこでもアート・ドア派遣申込書」は市の主な公共施設にあります。また、上記からダウンロードできます。
■応募要件
○ 市内の教育団体、福祉団体、地縁団体又は民間団体で、商業的、宗教的又は政治的な宣伝意図がないこと。
○ 市内に会場を用意できること。
○ 希望するプログラムの「公演時間」及び「その他開催条件」の各条件を満たすこと。
※ 応募団体多数の場合は抽選となります。日程はこちらで調整の上決定しますので、ご希望にそえない場合もあります。
※ 当選団体からキャンセルが出た場合、落選した団体へ優先的にご連絡します。
※ 酒類の提供を伴う事業は対象となりません。
※ 芸術家派遣の決定通知後に、上記の要件に反する事案が判明した場合は、芸術家派遣の決定を取り消す場合もあります。
■経費
○ 芸術家の派遣費用(出演料・交通費)は、市民メセナ基金を活用します。団体負担はありません。
○ その他の費用(会場使用料・チラシ印刷費など)は派遣希望団体の負担となります。
■応募締切 2021年3月2日(火) ≪必着≫
■申込先
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5-44 文化フォーラム春日井2F
かすがい市民文化財団「どこでもアート・ドア」係
(午前8時30分から午後9時30分まで、月曜休館、祝休日の場合は翌平日)
学校で習う書道とは一味違う、書の魅力を体験してみませんか。
・書家派遣事業「わ~く書っぷ」についてはコチラ(春日井市のホームページ)
春日井市の文化的特色の一つである書に親しむことで「書のまち春日井」を身近に感じていただくため、市内外で活動する書家を講師として皆さんの地域へ派遣する事業です。