ホーム - イベント詳細


あたらしい自分に出会おう 
みんなの美術部 2022年度 前期部員募集
※申込は終了しました

「みんなの美術部」は、みんなと一緒に楽しんで、みんなと一緒に考えて、みんなとは違う自分に出会うための部活です。
ものづくりを楽しみたい、新しいことに挑戦したい、友達を作りたい・・・などなど、入部の目的はなんでもOK。
上手・下手は、一切関係ありません。一緒に部活やりましょう!


開催日
  • 【水彩・スケッチ】Vol.19
    [A]2022年5月14日(土)9:30~12:30
    [B]2022年5月15日(日)9:30~12:30
    【デッサン】Vol.20
    [C]2022年6月12日(日)13:30~16:00
    [D]2022年6月19日(日)13:30~16:00
入場料
  • 要申込/部費:1日につき小中高生300円(一般は500円)
主催・問合せ
  • かすがい市民文化財団 0568-85-6868

    [助成]子どもゆめ基金

開催日
  • 【水彩・スケッチ】Vol.19
    [A]2022年5月14日(土)9:30~12:30
    [B]2022年5月15日(日)9:30~12:30
    【デッサン】Vol.20
    [C]2022年6月12日(日)13:30~16:00
    [D]2022年6月19日(日)13:30~16:00
入場料
  • 要申込/部費:1日につき小中高生300円(一般は500円)
主催・問合せ
  • かすがい市民文化財団 0568-85-6868

    [助成]子どもゆめ基金


【募集要項】

・対象
小学5年生くらい~
※上限年齢なし。申込状況によって、小学3~4年生も受け入れますが、申込多数の場合は小学5年生以上を優先する場合がございます。

・部費
1日につき小中高生300円(一般は500円)

・申込方法
〈 初めて参加される方 〉
件名を「みんなの美術部 入部申込」とし、本文に①氏名(ふりがな)②年齢(学年)③性別④住所⑤電話番号⑥メールアドレス⑦参加しようと思った理由⑧参加したい講座番号(A~D)をご記入の上、メールでお申し込みください。
〈 過去に参加したことのある方 〉
件名を「みんなの美術部 講座申込」とし、本文に①氏名②年齢(学年)③参加したい講座番号(A~D)をご記入の上、メールでお申し込みください。

【申込締切】
2022年4月30日(土)17:00まで

※講座は複数応募可。定員を超えた講座は抽選にて参加者を決定します。結果は申込者全員に5/7(土)までにお知らせします。結果の連絡がない場合は、かすがい市民文化財団(0568-85-6868)にお問合せ下さい。
※申込締切日以降に申込内容の変更はできません。
※定員に達しない講座は追加募集します。
※記録・広報等のため、講座の写真撮影・録画を行い、当財団及び子どもゆめ基金の広報物やインターネット等で利用・公開する場合がございます。取得した情報は適切に管理し、目的外利用はいたしません。予めご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、講座を中止・延期する場合がございます。

////////////////////////////////////////////////////////////////

【水彩・スケッチ】Vol.19 芝康弘先生・鈴木佐和子先生の「身近な自然をスケッチしよう」
[A]2022年5月14日(土)9:30~12:30
[B]2022年5月15日(日)9:30~12:30
※2回連続講座のため、2日間の参加が必須です。

会場:グリーンピア春日井
定員:20名
※本講座は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となった昨年度の講座と同内容です。

遠方への旅行や外出を控えがちな今、身近な自然に目を向けて、気分転換してみませんか?グリーンピア春日井は、季節の草花や珍しい植物が楽しめる、スケッチにぴったりの場所です。自然や子どもをテーマとして、繊細な色使いで高い評価を得ている、日本画家の芝康弘先生・鈴木佐和子先生と一緒に、屋外スケッチの方法や彩色のコツを学びましょう!

……………………………
芝 康弘(しば・やすひろ)
1970年大阪府生まれ、岡山県・徳島県にて育つ。1996年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。2001年第86回院展初入選後、日本画家として活躍。現在、日本美術院院友、愛知県立芸術大学・愛知学院大学非常勤講師、春日井市民美術展覧会審査会員。東京オペラシティアートギャラリー、郷さくら美術館、成川美術館等に作品所蔵。

鈴木(芝)佐和子(すずき(しば)・さわこ)
愛知県生まれ。1996年愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。1996年第51回春の院展初入選後、日本画家として活躍。1996年から2020年まで、愛知県立芸術大学模写室にて、東寺 両界曼荼羅図などの模写に参加。主な展覧会歴に、若鶉会日本画展(日本橋三越、名古屋三越/2013~)などがある。現在、日本美術院院友。

////////////////////////////////////////////////////////////////

【デッサン】Vol.20 鈴木淳子先生の「デッサンに挑戦して、“みる力”を磨こう!」
[C]2022年6月12日(日)13:30~16:00(木炭編)
[D]2022年6月19日(日)13:30~16:00(鉛筆編)
※2日間参加できる方を優先します。
会場:文化フォーラム春日井
定員:20名

デッサンと聞くと、難しそうなイメージがありますね。講師の鈴木淳子先生と一緒に、一人ではなかなか取り組めないデッサンに挑戦してみませんか?今回の講座では、白い箱をモチーフとして、木炭デッサンで光と影の捉え方を練習したあと、鉛筆デッサンでパプリカを描きます。デッサンは、ものをみる力を磨く絶好の機会です。一緒にチャレンジしましょう!

……………………………
鈴木 淳子(すずき・あつこ)
1971年生まれ、春日井市出身。1997年名古屋芸術大学大学院美術研究科修了。片山宏氏、市野鷹生氏に師事し、2003年第35回日展中日賞を受賞するなど、日本画家として活躍。現在は日展会友として活動する傍ら、春日井市民美術展覧会審査会員、春日井市内中学校の美術部部活動指導員、絵画教室講師も務めている。

////////////////////////////////////////////////////////////////

「みんなの美術部」は誰でも参加できる部活として、2019年に文化フォーラム春日井を起点に誕生。
年間を通して5~6講座を開催し、これまでの活動では10代から70代までの幅広い世代の部員が集まりました。
描いたり作ったりする時間だけでなく、鑑賞したり、話し合ったりする時間も大切にする「みんなの美術部」は、みなさんにとって新しい出会いの場、可能性を広げる機会になるかもしれません。一緒に楽しく活動しましょう!