侍BRASS
二〇〇六年、秋 日本最強の金管楽団 いざ、尾張出陣
日本屈指の金管プレイヤーによる、夢のブラスアンサンブルが東京オペラシティに続き、春日井に早くも参上。
2006年夏、ジャズ、スタジオ界の頂点とクラシック界の頂点がタッグを組み、凄腕の金管集団「侍BRASS」を結成!ブラス経験者なら一度は聴いてみたい夢のブラスアンサンブルが、東京オペラシティの“初陣”に続き、早くも春日井市民会館に参上します。鉄人トロンボーン奏者・中川英二郎、超人的かつハイトーンで魅了するエリック・ミヤシロ、東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者の辻本憲一、作曲家でもある三澤慶を中心とした金管界の日本代表といえる実力派揃いのメンバーは、国際的に通用する“侍”の名がふさわしいのです。アンサンブルの基本は8重奏。さらにユーフォニアムを標準装備している非常に珍しい編成です。これまでオーケストラを基本に考えられていたアンサンブルから切り口を変え、吹奏楽ベースのアンサンブルを披露します。吹奏楽少年少女達が挑戦できそうな曲から、思わず降参のハイトーン超絶技巧まで、観客の期待する技を存分に披露するステージをお見逃し無く!
[演奏予定]
祝典序曲(ショスタコーヴィチ)、亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)、ルパン三世(大野雄二)、フェイマスジャズメドレー、侍BRASSオリジナル作品、他
[後援]東海吹奏楽連盟
- 一般 大人¥3,000 高校生以下¥1,500
PiPi会員 大人¥2,700 高校生以下¥1,300
発売日:
取扱い:
文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、チケットぴあ(Pコード228-816)
- 一般 大人¥3,000 高校生以下¥1,500
PiPi会員 大人¥2,700 高校生以下¥1,300
★中川英二郎(トロンボーン・楽団長)
1975年東京都生まれ。15歳の頃よりライブ活動およびスタジオの仕事を開始し、今やTVCMから聞こえてくるトロンボーンの約7割が彼のものだと言われる超多忙スタジオミュージシャン。2001年より拠点をニューヨークに移し、米国と日本を股にかけて活躍している。
★エリック・ミヤシロ(トランペット)
1963年ハワイ・ホノルル生まれ。日系三世。バークレー音楽院在学中からスタジオの仕事を開始。1989年に来日。1995年に日本国内最高のメンバーを集め“EM Band”を結成。吹奏楽やオーケストラの講師もつとめるなど、日本一多忙なスーパートランペッター。
★辻本憲一(トランペット)
1975年大阪府生まれ。東京藝術大学卒業。1996年度第56回日本音楽コンクールトランペット部門第2位、第13回日本管打楽器コンクールトランペット部門第2位受賞。1997年より東京フィルハーモニー交響楽団に入団。現在首席奏者。
★三澤慶(トランペット)
1970年東京都生まれ。津堅直弘氏に師事。東京音楽大学在学中より主に金管楽器のための作編曲を行う。近作に、《海へ… 吹奏楽の為に》(2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)などがある。現在東京ニューフィルハーモニック管弦楽団、トランペットアンサンブル「まあくんず」各メンバー、「ズーラシアンブラス」音楽監督。
★アントニオ・マルティ(トランペット)
1978年スペイン・バレンシア生まれ。1998年テネリフェ・コンセルバトワール、2003年マネス音楽学校卒業。ソリストとしてニューヨーク室内管などと共演、オーケストラプレーヤーとしてもスペイン国立ユースオーケストラ、ニューヨークフィルなどで演奏。2003年より東京交響楽団首席トランペット奏者として入団、現在に至る。
★野々下興一(バストロンボーン)
1975年東京都生まれ。洗足学園大学卒業。大学在学中よりフリーランスのバストロンボーン奏者としての活動を開始し、日本各地のオーケストラ、室内楽やスタジオレコーディング等で演奏活動を行う。第一回大阪トロンボーンコンペティション アンサンブル部門最高位入賞。
バストロンボーンを秋山鴻市、平田慎の各氏に師事。
★ジョナサン・ハミル(ホルン)
ジュリアード音楽院卒業。ジュリエ・ランズマン、デイル・クレヴェンジャーの各氏に師事。これまでにシカゴ交響楽団、ロンドン交響楽団、ニュージャージー交響楽団、フロリダ交響楽団、NHK交響楽団等と共演。現在、東京交響楽団首席ホルン奏者として活躍中。
★斉藤充(ユーフォニアム)
1977年福島県生まれ。国立音楽大学卒業。ミシガン大学音楽学部大学院修士課程修了。1998年日本管打楽器コンクール第1位、2003年フィリップ・ジョーンズ国際コンクール第1位。現在ノーステキサス大学院生徒指導助手として同大学でユーフォニアムを指導。
★次田心平(テューバ)
1979年京都府生まれ。
京都市立芸術大学音楽学部在学中に、2000年カナダにて国際テューバコンクールのセミファイナルに出場。同大学を首席で卒業し、音楽学部賞、京都音楽協会賞を受賞。2003年、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。