ホーム - イベント詳細

吉澤啓・村島真知 型染展―藍や朱色などに日本人は何を託してきたか―

型紙を使って藍などの植物染料で布を染める型染は、平安時代末期から鎌倉時代に始まり、狂言衣装や浴衣・暖簾などに多く利用され、人々に親しまれてきました。
その伝統工芸を現代に引継ぎ、生活に根ざした作品を発表している希少な作家、吉澤啓・村島真知の作品展を開催します。
型染の技術は、生地を丈夫にし、抗菌して健康を保つために生まれ、東洋の輪廻思想を紋様に取り入れるなど、日本人が元来もっている自然に対する畏敬の念や親しみが基になっています。
すぐれた伝統工芸の技術をとおして、型染に込められた「日本の心」を改めて見直す展覧会です。

【作家によるギャラリートーク】
作家自身が型染の技法や作品にまつわる解説をするとともに、そこに流れる日本の心について語ります。

文化フォーラム春日井・ギャラリー
2007年4月10日(火)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
11:00~11:30、15:00~15:30(15日、21日は11:00~のみ開催)

[料金]無料(型染展のギャラリーチケットが必要)

【シンポジウム 藍や朱色などに日本人は何を託してきたか】
米国出身のパトリシア・マスィ氏と作家が、型染に込められた日本の心について語り合います。
自然と共に生き、ものを大切にするという、日本人が昔からもってきた感覚を改めて見直します。

文化フォーラム春日井・会議室
2007年4月15日(日)14:00~16:00

[料金]無料(型染展のギャラリーチケットが必要)

[出演]パトリシア・マスィ(日本文化研究家・日本画家)、吉澤啓、村島真知

★関連イベント
【琵琶楽の夕べ】


会場
  • 文化フォーラム春日井・ギャラリー
開催日
  • 2007年4月10日(火)~22日(日)
時間
  • 10:00~17:00
    「琵琶楽の夕べ」開催日のみ10:00~21:00
入場料
  • 一般 大人¥300、高大生¥200、中学生以下無料 前売 大人¥250、高大生¥150
    PiPi会員 大人¥250、高大生¥150
主催・問合せ
  • (財)かすがい市民文化財団 0568-85-6868

    チケット情報

発売日:

[前売発売期間]2007年3月1日(木)~4月8日(日)

取扱い:

文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、チケットぴあ(Pコード687-172)


会場
  • 文化フォーラム春日井・ギャラリー
開催日
  • 2007年4月10日(火)~22日(日)
時間
  • 10:00~17:00
    「琵琶楽の夕べ」開催日のみ10:00~21:00
入場料
  • 一般 大人¥300、高大生¥200、中学生以下無料 前売 大人¥250、高大生¥150
    PiPi会員 大人¥250、高大生¥150
主催・問合せ
  • (財)かすがい市民文化財団 0568-85-6868


★吉澤啓
1948年 長野県に生まれる
1970年 多摩美術大学デザイン科卒
1982年 ヤマハ・葛城工芸美術展招待出展(以後13回出展)
1989年 工芸工房“藍風(らんぷう)”開設

★村島真知
1946年 和歌山県に生まれる
1969年 多摩美術大学染色科卒
1971年 飾作品東京展優秀賞 伝統工芸新作展入選
1972年 現代染飾作家展東急技術展
1982年 ヤマハ・葛城工芸美術展招待出展(以後13回出展)

⇒以後二人で
1997年 広島そごうにて二人展
2001年 銀座松屋にて二人展
1995・1999・2002・2006年 松坂屋本店にて個展(二人展)
他名古屋・福岡・神戸・浜松・和歌山・長野・鎌倉などで二人展開催
自宅工房にて藍風工芸展開催(11回)

[後援]春日井市教育委員会

[助成](財)花王芸術・科学財団

    チケット情報

発売日:

[前売発売期間]2007年3月1日(木)~4月8日(日)

取扱い:

文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、代金引換、チケットぴあ(Pコード687-172)