茂木大輔の生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会
講座1.音楽会が出来るまで~“テオ君”役のナイショ話
※こちらの講座は定員となりましたので、受付を終了させていただきます。ありがとうございました。
もっと“のだめ音楽会”を楽しむために・・・公演を盛り上げる2つの講座を開催!!
講座1.音楽会が出来るまで~“テオ君”役のナイショ話
「のだめ」の漫画に出てくるマルレ・オケのテオ君。
ライブラリアンのお仕事はとても大変そうだけれど、具体的にどんなことをやってるの?
オーケストラを支える裏方さんのお仕事を紹介します。
また、各地の“のだめ音楽会”で製作し、その会場だけでしか見られなかった映像も上映★
[おはなし]名古屋フィルハーモニー交響楽団 林仁志(ライブラリアン)、小出篤(企画制作)
- ⇒“のだめ音楽会”チケットをお持ちの方 無料
※音楽会チケットを持参の上、入口でご提示ください。
⇒“のだめ音楽会”チケットをお持ちでない方 ¥500 ※当日支払い
- 2008年5月31日(土)~6月6日(金)※電話申込みのみ
- (財)かすがい市民文化財団 0568-85-6868
発売日:
2008年6月7日(土)~
取扱い:
文化フォーラム春日井・文化情報プラザ、電話、もしくは”のだめ音楽会”特設HPより申込み。先着順。
- ⇒“のだめ音楽会”チケットをお持ちの方 無料
※音楽会チケットを持参の上、入口でご提示ください。
⇒“のだめ音楽会”チケットをお持ちでない方 ¥500 ※当日支払い
- 2008年5月31日(土)~6月6日(金)※電話申込みのみ
- (財)かすがい市民文化財団 0568-85-6868