日本自分史センターpresents 令和7年度 やさしく学ぶ エッセイ講座
2025年6月15日(日)必着
現役ライターとして活躍する講師が、文章表現のポイントをわかりやすく解説!
気軽に執筆を始めたい方におすすめ。全8回の講座で仲間と楽しくワイワイと!
【講師からのメッセージ】講座は楽しく、にぎやかに! 毎回、一人一声は発していただき、活気ある講座に♪
【申込方法・申込先】
「R7年度 エッセイ講座申込」専用フォーム、FAXまたはハガキでお申し込みください。
[FAX]0568–82–0213
[ハガキ]〒486–0844 春日井市鳥居松町5–44 文化フォーラム春日井 かすがい市民文化財団「エッセイ講座」係
※講座名・お名前(ふりがな)・年齢・電話番号・郵便番号・住所を明記ください。
- 2025年7月5日,12日,19日 8月2日,9日,23日,30日 9月6日 計8回 いずれも土曜日10:30〜12:30
- 受講料¥4,000、定員20名程度(超えた場合は抽選)★受講の可否は、6/18以降にメールまたはハガキでご連絡します。
- 2025年7月5日,12日,19日 8月2日,9日,23日,30日 9月6日 計8回 いずれも土曜日10:30〜12:30
- 受講料¥4,000、定員20名程度(超えた場合は抽選)★受講の可否は、6/18以降にメールまたはハガキでご連絡します。
講師:芳賀倫子(はが みちこ)
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。シナリオライター。名古屋テレビ、NHK、CBCテレビ、東海ラジオなどの各種番組構成、脚本を手がける。その他戯曲は、劇団シアターウイークエンド『正しいご家族』、かすがいオペラ『しずく柳』など執筆多数。NHK名古屋文化センターでシナリオ講座、名古屋高年大学で自分史講座の講師を務める。著書に『駅前5分の味な店』、『NHKやきもの探訪 第2巻』、『すべって、ころんで、さあタンゴ!』(全て風媒社)などがある。日本放送作家協会会員、日本脚本家連盟中部支部長。平成21年度より、日本自分史センター相談員を務める。